2012年9月16日 成田ゆめ牧場 羅須地人鉄道協会まきば線訪問
友達の誘いで2012年9月16日に成田は成田ゆめ牧場にある羅須地人鉄道協会様のまきば線に乗りに行きました。
と、言ってもどちらかというと軽便鉄道に関する資料集めの側面が大きいので写真の数は少なめです。
東京駅総武線ホーム
というわけで東京駅の地下です。ここから成田に向かいます。
東京晴空塔
途中、左側の車窓にはスカイツリーが見えました。
で、蒸気機関車
さて、成田ゆめ牧場に到着しました。
写真がまきば線の蒸気機関車列車です。牽引するトロッコには乗ることができ、
普通の鉄道では味わえない軽便鉄道ならではの乗り心地を楽しむことができます。
軽便鉄道マニアにはたまりません。
KATOWORKS
そして、この旅の本当の目的である加藤製作所製のディーゼル機関車を見せていただきました。
加藤製作所
実はこの加藤製作所製ディーゼルは動態保存でして、ディーゼルエンジンの迫力ある響きは大変素晴らしいものでした。
奥には頸城鉄道で使用されていたラキ1が見えます。
ラキ1
ラキ1は昔の昔、頸城鉄道という軽便鉄道で使われていた除雪車です。
こちらも軽便鉄道の歴史を伝える上で非常に貴重な車輌の一つであります。
東京駅丸の内駅舎
帰りに撮った東京駅の丸の内駅舎です。戦前の駅舎に復元する工事が行われていたので撮影しました。
成田ゆめ牧場には今回のまきば線の他にも色々と牧場的要素がありますので、興味がありましたらぜひ行ってみてください。